【12/11】2017年旅の記録

ぽつぽつ空白の日ができ始めてしまったのは後日埋めていく予定です。
毎日文章を書くのって結構体力を使うんですね……。


今まではどちらかというと旅行にお金を使うくらいなら家でのんびりしながらオタクムーブしたい派だったんですけど、最近になって旅先で新しいものを見聞きしたりおいしいものを食べたりする良さがわかってきました。
時間の自由があった大学生のときにもっといろんな場所に足を運んでおけば良かったなーと少し後悔しています。その代わり金銭面をあまり気にしないで行動できるので一長一短ではあるのですが。

8月:長野県諏訪市霧ヶ峰高原

あずさに乗って上諏訪まで行き、そこからはレンタカーで県内をめぐりました。運転は夫。
霧ヶ峰高原は名前の通り霧に覆われていて視界は悪かったのですが、空気が澄んでいてとても気持ちよかったです。夜に興味本位でドライブに出かけてみたら、霧で視界がすごく悪い中で4頭の鹿が目を光らせてじっとこちらを見つめてくる恐怖イベントが起こりました。本当に怖かった。
老夫婦で営業しているこじんまりしたペンションに泊まったら宿泊客が自分たちだけで貸切状態に。圏外でスマホも使えない中、女将さんとおしゃべりしたり弾き語りを聴かせてもらったりして一夜を過ごしました。
翌日はビーナスラインをドライブしながら湿原を散歩したり湖でボートに乗ったりと気ままにいろいろ回りました。長門牧場のピザとソフトクリームがとってもおいしかったのでおすすめです。アルパカにも触れます。

10月 三重県伊勢市

結婚して一年記念(?)という名目でずっと行きたかった伊勢志摩へ。
定番の伊勢神宮からおかげ横丁をめぐり志摩までドライブしました。泊まったホテルが海沿いにあり、朝早く露天風呂に入ったときにきらきら光る海を一望することができました。最高です。
パールロード」という整備された道が海沿いに続いているので、のんびりドライブするだけで楽しかったです。鳥羽展望台からの景色がとても綺麗でした。

12月 箱根

夫の社員旅行にほいほいついていきました。地味にロマンスカー初体験で興奮しました。
観光ではなく羽根を伸ばすのが目的なので特にどこかを回ったわけではないのですが、駅から温泉街をゆっくり歩くだけでなんだか情緒があって楽しかったです。
商店街にある干物屋さんの試食コーナーの周りに野良猫が集まっているのを見て、私も強く生きようと思いました。


来年も国内を少しずつ旅行できたらいいなと思っています。自家用車も入手したので近場なら気軽に行けるようになりました。
そのためにもペーパードライバーを卒業しなくては……。

【12/7】マイ農家を超おすすめする

「マイ農家」「マイファーム」「野菜宅配」など呼び方は様々ですが、少し前に話題になったので聞いたことがある人もいると思います。
平たく言うと消費者が農家を選択し、スーパー等を介さず直接野菜を届けてもらうシステムです。消費者が毎月定額を払い、それに応じて農家が選んだ野菜セットが送られてくるという形態が多く、農作物の新しい流通の形として注目されています。
我が家も一年ほど前から月2回の頻度で利用しているので簡単にプレゼンしようと思います。

マイ農家のメリット

  • 旬の新鮮な野菜が採れたての状態で手元に届く

何よりこれが一番嬉しいです。新鮮な野菜で料理をするのは楽しいし、旬のものはやっぱりおいしいです。
直接家に宅配便で届くので、頻繁にスーパーや八百屋さんに買い物に行かなくてもいいのも共働きの私たちにとってはありがたいです。

  • 野菜の種類が多彩

野菜セットの中身は農家の方が選んだものなので、たまに「なんだこれ!?」というようなお野菜が届きます。コールラビ、菊芋、すくなかぼちゃなどなど……八百屋さんではあまり見かけないようなものも多いのですが、いつもおすすめの食べ方が同封されているので調理法には困りません。また、マイナーなお野菜でもクックパッドでレシピ検索すると結構ヒットしたりします。
ちなみにコールラビは生のまま薄切りにしてオリーブオイルと塩こしょうで食べるのが絶品でした。

  • 自炊が増える

家にある野菜を使わなきゃ! ということで自然と外食が減りました。食卓には毎回たっぷり野菜が並んでいます。

デメリット

  • 新鮮・無農薬だからこそ

野菜の大半は泥つきのまま届きます。調理する前に綺麗に洗わなくてはいけません。
葉っぱの隙間に虫が潜んでいることがよくあります。これはちょっと違うんですけど、届いたダンボールを開けた瞬間にトンボが飛び出してきた(!)なんてこともありました。外に逃がしてあげました。

  • 種類を選べない

農家の方が選んだ野菜が送られてくるので、もし野菜に好き嫌いがあるなら苦手なものが届くこともあるかもしれません。
また、親戚に大根をおすそ分けしてもらった翌日に野菜セットで立派な大根が届く、なんて場合もあります。

  • 農家を探すのが大変

これはマイ農家という制度全体のお話です。充実した検索エンジンがないため、産地・値段・配達頻度等々、農家のホームページをひとつひとつ確認しながら自分の希望に合うところを探していくことになります。そろそろベンチャー企業が参入して一本化してくれてもいい頃だと思うんですけど、どうでしょう。


導入こそ少し手間がかかりますが、家でご飯を作ることが多い方には特におすすめです。
参考までに、我が家はぴたらファームさんにお世話になっています。対応が温かく丁寧でお野菜もおいしくてとっても良いところです。
あなたにぴったりの農家が見つかりますように!

【12/6】ロックマン新作!

30周年だし何かあるといいな~と思っていたら予想外のニュースに驚きました。数日前にゲームに関する記事を書いたばかりだったので尚更!
カプコンロックマンを捨てていなかった」、この事実だけで胸の底がじわじわ温かくなるような嬉しい気持ちでいっぱいです。
Xシリーズやクラコレが今をときめく最新機種のSwitchで遊べるようになるなんて夢にも思いませんでした。Switchだけじゃなく4機種展開なところも贅沢でびっくり。

もう本当に嬉しくて楽しみでわくわくしているので、「どうせ開発中止」なんて野暮な言葉はやめてみんなで応援して発売日を迎えような!

【12/4】ジムに入会して半年くらい経った

夫のダイエットに付き合いつつ自分自身の運動不足の解消も兼ねてジムに通い始めて半年ちょっと経ちました。月3~4回のゆったりペースで通いながらバイクを漕いだり軽いジョギングをしたりしています。

 

ジムに入るのは初めてだったので、入会の前に体験レッスンを受けて制度の説明をしっかり受け、さらに自分の身体の特徴や簡単なトレーニングの仕方を教えてもらいました。私の場合は下半身の筋肉量が少なくて基礎代謝が人より低いため、下半身の筋トレをしつつ有酸素運動で持久力をつけたほうがいいと指摘されなるほど~という感じでした。体質や目標によって効果的なトレーニングの仕方も変わってくるので、そういう話をプロに聞けたのはとても良かったです。


有史以来運動嫌いとして過ごしてきましたが、こういった場所で運動することは意外に気持ちよくて細々と通い続けることができています。元々汗をかくことがすごく苦手だったのですが、不快に感じるのは服装や環境がそれに適していないからで、ジャージを着て運動シューズを履いてさあやるぞ! という意気込みの中で汗をかくのはすっきりするというのは私的に大発見でした。
私の通っているジムには温泉施設もあるので、しっかり運動したあとに温泉やサウナでさっぱりしつつ疲れを癒やすことができるのもポイントが高いです。サウナは数種類、さらに露天風呂もあるので温浴施設のみ利用する方も多いみたいです。

ちなみに私の月会費はだいたい7000円くらい(月4回コース)です。相場に比べると少し高いのですが、ジムと温浴施設合わせて使えることを考えると妥当なラインかなと。入っている保険組合によって料金コースが割引になるスポーツクラブも多いので、まずはそこから検討してみるのも良いと思います。たとえば有名な関東ITソフトウェア健康保険組合の場合、コナミスポーツクラブを一般料金のほぼ半額で利用することができます。

 

運動の効果としてはっきり出ているものはあまりないのですが、定期的に汗をかくことで少し肌が綺麗になった気がします。体脂肪率や筋肉量にはほとんど変化がないので、これから数字に出てくれたら嬉しいです。
次の目標はこのままきちんと通い続けて「夫を」標準体重まで落とすことです。がんばるぞ!

【12/3】ノスタルジアFORTE【音ゲー】

今日は2017年3月1日から稼働している「ノスタルジア」について書きたいと思います。

どんなゲーム?

上から降ってくるノートに合わせてピアノを模した鍵盤を叩きます。コナミ音ゲーでは久しぶりのキー音がある音ゲーだそうです。
ノートは青と赤に色分けされていて、それぞれ左手、右手で処理する目安となっています。
公式では「ピアノの演奏感」「美麗なビジュアル」「曲の多彩さ」をキャッチコピーにしているみたいです。
曲解禁はストーリー形式になっています(イベントは除く)。リザルトに応じて与えられる「Step」の数だけ黒猫が階段を登ってゆく演出がとても可愛いです。

ちょっとプレイしたけど合わなかった……

指の位置はおおまかに合っていれば大丈夫。
のびのびと演奏を楽しみましょう

と公式にはあるものの、稼働当初は判定回りにあまり融通が利かなかったため、きちんと叩けているはずなのにスコアが出ない・コンボが繋がらないというように私は感じてしまいました。なんだか気持ちよくプレイできない音ゲーだなーというのが私の第一印象で、他の音ゲーの経験がある人ほどそういう感想を抱いたのではないかと思います。
度重なるアップデートにより、「Near」判定の追加(正しいノートから少しずれて叩いてもコンボが切れなくなる、スコアはゼロ)、判定ラインの位置調整、判定そのものの調整ができるようになり、初期に比べるとかなり遊びやすくなりました。

私がクレジットを入れる理由

最初は他の筐体が埋まってるから時間つぶしに……となんとなくプレイしていたノスタルジアですが、鍵盤を丁寧に押せるようになりスコアが伸びるようになってから突然面白くなり始めました。今までに私が一番プレイしているであろうⅡDXと比べると、演奏感という点では圧倒的にノスタルジアに軍配が上がります。
ピアノの演奏をしているのとはまた違うのですが、「音に合わせて指を動かしている」という得難い快感があるのです。
最近はGradeも意識し始めました。ギタドラのスキルシステムと似たようなものですが、こちらは曲ごとではなく上位50譜面が集計されています。低難易度からじっくりと埋めるのもまた楽しいです。

残念なことに、アップデートが行われた今でもノスタルジアのプレイ人口はあまり多くありません。
このまま先細りしていくのはあまりに惜しいので、少しでも興味を持ってくれる人が増えればいいなぁと思います。

【12/2】ゲームのある生活

二日目は私のゲーム遍歴について書きたいと思います。

 

幼いころ毎週末に遊びに行っていた祖父母の家にはファミコンスーパーファミコンのソフトが山のようにあり、身近な娯楽のひとつとしてゲームがある環境で私は育ちました。夏休み等の長期休暇には毎朝祖父母宅までてくてく歩き、午前中は庭で土いじりをして午後は気の済むまでテレビゲームをするという夢のような子供時代を過ごした結果、こうして内外両刀(?)のゲーマーが出来上がったのでした。

祖父母もゲームをする人で、特に祖母はテトリスワリオの森マッピーを好んでよくプレイしていました。背筋をピンと伸ばしてコントローラーを握っている姿を今でもよく覚えています。
祖父が仕事をリタイアしたあとはソロモンの鍵バベルの塔ロードランナーといったパズル要素の強いゲームの謎解きをふたりで楽しんでいたそうです。超うらやましい老後です。ゲーム機の横にはいろいろなゲームのパスワードがびっしりと書かれたノートが置いてあり、あれこれと試すのがとても楽しかったです。

説明書がついてないソフトが大半だったので、ほとんどは操作方法をなんとなく探りながらプレイしていました。ロックマンの特殊武器の切替方法を知らず(そもそもボスを倒すと武器が増えるということを知らなかった)、初代をバスターのみでワイリーステージまで進んだりしていました。なんとなくアクションゲームが得意なのはこのへんで鍛えられたからなのかもしれません。

また、私の母もゲーム好きな人で、私の胎教はドラクエだったとかなんとか。
あまり裕福な生活ではなかったのに、クリスマスプレゼントに姉妹揃ってゲームボーイカラーポケモン赤・緑をくれたことに本当に感謝しています。
金曜日の夜に車で中古ゲーム屋さんに出かけ、面白いソフトを探してあっちこっち歩き回るのは小さい私にとって宝物みたいな時間でした。そしてそんな感じで買ったのがハームフルパークでした。

 

初代ロックマンワギャンランド沙羅曼蛇ボンバーマン3、パネルでポン……と、思い入れがあるゲームをあげればキリがありません。今でも機会があれば手元に置きたいくらいです。バーチャルコンソールという形で昔のゲームを手軽にプレイできるようになったのは嬉しい限りです。

 

大人になり、「ゲームが好き」という共通点がきっかけでできた友人の中には長い付き合いになる人もたくさんいるので、こうした環境で育つことができて良かったと心から思います。終わり。

【12/1】アドベントカレンダー

に、登録してみました。
淡々 Advent Calendar 2017 - Adventar

アウトプットの練習がてらブログを書きたいなぁと常々思ってはいるもののこういう形で自分を焚き付けないと動けない性分なので、短くても内容がなくてもとりあえず毎日書くことを目標にしました。
好きな本やゲームやごはん屋さんを紹介したり、溜まった下書きをきちんと記事として公開していけたらなと思います。よろしくお願いします。