【12/7】マイ農家を超おすすめする

「マイ農家」「マイファーム」「野菜宅配」など呼び方は様々ですが、少し前に話題になったので聞いたことがある人もいると思います。
平たく言うと消費者が農家を選択し、スーパー等を介さず直接野菜を届けてもらうシステムです。消費者が毎月定額を払い、それに応じて農家が選んだ野菜セットが送られてくるという形態が多く、農作物の新しい流通の形として注目されています。
我が家も一年ほど前から月2回の頻度で利用しているので簡単にプレゼンしようと思います。

マイ農家のメリット

  • 旬の新鮮な野菜が採れたての状態で手元に届く

何よりこれが一番嬉しいです。新鮮な野菜で料理をするのは楽しいし、旬のものはやっぱりおいしいです。
直接家に宅配便で届くので、頻繁にスーパーや八百屋さんに買い物に行かなくてもいいのも共働きの私たちにとってはありがたいです。

  • 野菜の種類が多彩

野菜セットの中身は農家の方が選んだものなので、たまに「なんだこれ!?」というようなお野菜が届きます。コールラビ、菊芋、すくなかぼちゃなどなど……八百屋さんではあまり見かけないようなものも多いのですが、いつもおすすめの食べ方が同封されているので調理法には困りません。また、マイナーなお野菜でもクックパッドでレシピ検索すると結構ヒットしたりします。
ちなみにコールラビは生のまま薄切りにしてオリーブオイルと塩こしょうで食べるのが絶品でした。

  • 自炊が増える

家にある野菜を使わなきゃ! ということで自然と外食が減りました。食卓には毎回たっぷり野菜が並んでいます。

デメリット

  • 新鮮・無農薬だからこそ

野菜の大半は泥つきのまま届きます。調理する前に綺麗に洗わなくてはいけません。
葉っぱの隙間に虫が潜んでいることがよくあります。これはちょっと違うんですけど、届いたダンボールを開けた瞬間にトンボが飛び出してきた(!)なんてこともありました。外に逃がしてあげました。

  • 種類を選べない

農家の方が選んだ野菜が送られてくるので、もし野菜に好き嫌いがあるなら苦手なものが届くこともあるかもしれません。
また、親戚に大根をおすそ分けしてもらった翌日に野菜セットで立派な大根が届く、なんて場合もあります。

  • 農家を探すのが大変

これはマイ農家という制度全体のお話です。充実した検索エンジンがないため、産地・値段・配達頻度等々、農家のホームページをひとつひとつ確認しながら自分の希望に合うところを探していくことになります。そろそろベンチャー企業が参入して一本化してくれてもいい頃だと思うんですけど、どうでしょう。


導入こそ少し手間がかかりますが、家でご飯を作ることが多い方には特におすすめです。
参考までに、我が家はぴたらファームさんにお世話になっています。対応が温かく丁寧でお野菜もおいしくてとっても良いところです。
あなたにぴったりの農家が見つかりますように!